top of page
東京茶ー SOUー
東京茶は、狭山丘陵地域で生産しています
定番の煎茶,ブレンド茶等 様々なお味を気軽に楽しめます
美しいパッケージも魅力の1つです
「おめでとう」や「感謝」や「励まし」の気持ちを込めて
ちょっとした土産や記念品に美味しいお茶を贈りませんか



摘【 tsumu 】
狭山香りの一番茶
新鮮で柔らかい茶葉から抽出される
茶葉本来の香りとスッキリとした
お味が楽しめます
一番茶:さやまかおり


伶【 rei 】
和紅茶に梅をブレンドしました
茶葉の柔らかい甘味と梅の酸味が
甘酸っぱい後味を生み出しています
上品な梅の香りに黄金色の水色が
印象的な梅紅茶です
梅紅茶


寛【 kutsurogi 】
茶葉の茎部分だけを厳選しました
爽やかな後味で親しみやすい
味わいが特徴のお茶です
茎茶:やぶきた


眩【 mabayui 】
炒り玄米と煎茶をブレンドしました
玄米の香ばしさと煎茶のスッキリ感が
バランス良く配合されている
風味豊かなお茶です
玄米茶:やぶきた


巡【 megurii 】
唐辛子と煎茶をブレンドしました
ピリッとスパイシーな口当たりが
楽しめる新感覚のお茶です
とうがらし茶


温【 nukui 】
厳選したごぼうだけを
ローストしたお茶です
ごぼう本来の風味をそのまま凝縮
ごぼう茶


燻【 kusuberu 】
燻煙で香りづけたお茶です
スモーキーで独特な風味の
新しいお茶です
燻製茶


晴【 harasu 】
口の中に広がる優しい甘味が
特徴の国産紅茶です
透き通った赤い水色と茶葉から
抽出される甘さが味わい深い逸品です
和紅茶:やぶきた


灼【 akiraka 】
茶葉をきつね色になるまで
じっくりと焙煎しました
褐色の水色と香ばしい香りが
味わえるお茶です
ほうじ茶:やぶきた


暁【 akatsuki 】
やぶきたの茶葉をじっくりと
深蒸ししました
マイルドでコクのある口当たりが
特徴の東京狭山茶の定番茶です
煎茶:やぶきた
bottom of page